水輪

いのちの森水輪の新着情報&ブログ

INFORMATION

いのちの学び

手作り納豆簡単だよ~❤作り方をお伝えします❣️❣️

【日々の暮らしの中の生活の風景②】 手作り納豆は誰にも簡単に始められるよ~ やさしいです 全然難しくなくて 添加物も入らない 自然の納豆 とっても美味しくて 自然の味がいいね 誰でも作れるよ~❤️ みんな昔は納豆は手作りだったんだね みなさん美味しい納豆を作ってください 厨房の鷲...

いのちの学び

一人ひとりがどう生きるのか~醬油作りを通して~

昔は一つひとつみんなで寄り合いながら手作りで食べ物を作っていました。 私たちの先祖は古くから伝えられる懐かしい食べ物を何代も何代にも渡り本物の食べ物、添加物や体に悪いものが入っていない、素朴だけれどもとても懐かしくて体に良い食べ物を残してくれている私たちの先祖の先祖は人類の歴史上約20万年前に生まれたらしい...

いのちの大学

春の酵素づくりをしました!

水輪では毎年、春秋に野草酵素を作っています。 西洋医学にだけに頼る事無く、酵素や漢方、レメディなどの自己免疫力を向上させるものも用いて、自らの健康を維持していくのも大切な事だと思っています。 今年の秋にも「秋の野草酵素教室」のセミナーを行うので是非ご参加ください。 水輪の敷地内に生えている野草を酵素にしてお...

いのちの森の大自然

手作り野草酵素教室 2022年6月3日~5日

手作り野草酵素教室が2022年6月3日~5日に開催されました。 参加者様からのご感想を紹介させていただきます。 Y.K様 以前、酵素作りを経験していましたが、水輪の教室は次元が違いました!豊かな大自然の中で自分で野草を採り、野外で作るなんて最高すぎます。本当の豊かさとはこういうものだと改めて感じました。今日...

いのちの森の大自然の恵み

紫陽花

7月に入ってから、水輪の紫陽花が綺麗に花を咲かせています。 紫陽花の色はアントシアニンと呼ばれる色素によって変わるそうです。 土中にアルミニウムが多く含まれていると青色になり、 土中のアルミニウムが少なければ薄紅色やピンク色になるそうです。土の影響では色が変化しないのが白い紫陽花です。 様々な色に変化するこ...

いのちの森の大自然の恵み

クワの実

軍足田んぼのクワの実です。 今年もたくさん実りました。 今年は水輪メンバーみんなで田んぼに行き、 クワの実の収穫をおこないました。 生き方働き方学校「青少年ブログ」にも、クワの実収穫の様子をUPさせて頂きました。 生き方働き方学校 青少年ブログ 桑の実は、アントシアニン、ビタミン類や鉄分、カルシウム、カリウ...