持続可能な未来へ
自然と生物多様性を重視した自然の仕組みを取り入れ、地球環境・人・生命・心の健康保全に水輪が取り組んでいること、野菜や果物中心の食生活へ変えていくことは、私たち自身と地球の持続可能ないのちを育むことにつながります。穀物やナッツからもたんぱく質を取ることは可能です。世界がお肉の消費量を減らすことで、食料の偏りを均衡にし、環境に優しい食料生産や動物福祉を実現できます。人々の健康が改善し、環境がより健全になります。食を通じて、大地や地域へと再び繋がり始め、大宇宙のいのちと地球のいのちと私たちのいのちが繋がります。私たちの口から入るものを、誰がどこでどう育てているのかを知ることはとても大事なことです。生ごみを減らす自分たちのエコシステムも考えて運用しよう。また、自分たちの命を育てている食料を水と太陽と土とがいのちを育み、食べ物育てるという行動は多くの気づきに満たされ、生きているという喜びを実感し、やりがいを感じるようになります。たくさん採れたお野菜は地域の人達にも無料で提供させていただいております。
心と体といのちのセンターいのちの森「水輪」が取り組んでいる
私たちにできる心と体と地球への環境保全
A.自然環境について
1.光の水自然農園の野菜、いのちの森の野草、田んぼのお米や土、葉、雑草といわれる生命に、化学肥料・農薬は一切使っておりません。ご高齢により農作業が出来なくなった方々に代わり、里山文化の継承を行っております。
B.食と農業環境について
1.水輪のお料理は、添加物(保存料・防腐剤・着色料など)は一切使用せず、大地の力と太陽の恵みを頂いております。また冷凍食品も一切使っておりません。
2.隣接する畑で採れたお野菜は、無農薬・無化学肥料の自然農法で採れた自然農園のお野菜を、お野菜の生命力(エーテル体)が失われないように新鮮な状態で収穫し、お料理して召し上がっていただいております。
3.卵は平飼いの卵です。ケージ(鳥かご)に鳥を入れて飼うのではなく、野の地面に放して鳥たちが自由に虫を食べたり草を食べたり、そして自由に卵を産んだりしている卵を、東北、山形の菅野さんの農場から仕入れています。
4.皆様にお出しさせて頂いているお米は、水輪軍足(ぐんだり)田んぼで採れた完全無農薬のお米を、酵素玄米にしてお出ししたり、白米にしたり、分づき米として召し上がって頂いております。また、もち米でよもぎ餅や季節のおこわをお作りしてお出ししております。
5.豆乳は水輪の畑で採れた大豆の豆から絞っています。
6.ご希望されるお客様にはお肉は放牧されている良質なお肉を予約して仕入れています。
7.新鮮で採りたてのお野菜を中心にした野菜のメニューで、ベジタリアン、ビーガン食、薬膳料理もお作りします。
8.お味噌は手作り、麹も水輪の田んぼで作られる自然農法、無農薬のお米から米麹を作り、大豆は水輪信濃町ファームで、自然農法で採れる無農薬大豆でのお味噌は米麹味噌、麦麹味噌の2種類があります。麦麹も水輪ナチュラルファームの無農薬で作られた麦を使っています。
9.醤油は水輪で採れた大豆と麦から麹を作り、石垣の塩と良水を混ぜ醤油を作ります。
10.納豆は自分たちで育てた無農薬・無化学肥料の稲わらにいる納豆菌と大豆を用いて発酵させて作ります。
11.酵素ジュースは、いのちの森約4万3千坪の中から採れた山野草と野菜、木の実、穀物などから作られ、正真正銘の本物の野草酵素の飲み物です。市販は加熱するために、微生物が生きておらず、良い酵素の力が出ていません。
12.皆様にお出ししているポットのお茶は、いのちの森水輪で採れた山野草を中心にしたお茶です。時々ビワ茶、笹の葉茶、よもぎ茶、穀物を炒ったお茶などをお出ししています。
13.飲み水の水源地は戸隠です。純度の高いお水ですが、塩素を除去するために、竹から作られた竹布を蛇口に付けて塩素を除去しています。この方法を使いますと、ミネラル分を失うことなく本来の水の生命力を頂くことができます。
14.また、水輪の売店でお分けしている物品は一切保存料着色料などの添加物は含まれておりません。お味噌、醤油豆、梅干し、各種お野菜チップス、焼菓子類(パウンドケーキ、マフィン、ビスケット、スコーン、米粉クッキー、白砂糖は使わずてんさい糖を使っております。)
15.水輪の三度のお食事は健康食です。油も米油ごま油を使い、市販のサラダ油は一切使用していません。
16.持続可能な未来を作るため、海外に依存しない、人と自然の共生による食べ物は主として、米、小麦粉、豆類、野菜類、果菜類、果実、芋類等、自分たちの手でほとんど作り、地産地消、豊かな暮らしを実践しています。
C.住環境について
1.いのちの森「水輪」の建材は、建築医学の立場から建設されております。建材は漆喰の壁と杉とひのきを中心に作られ人工物にさえぎられることなく呼吸ができ、安眠できるように設計されています。
2.照明はイサム・ノグチの美濃和紙、床にはネパール・チベットの純毛の手織り絨毯が敷かれています。
3.皆様には海洋汚染につながる使い捨てプラスチックボトルではなく、ご自分のマグボトルをお持ちいただき塩素を除去した戸隠のお水を設置しているウォータージャグタンクからマグボトルに移してお飲み頂いております。
4.森林が破壊され続けている理由の一つに私たちが生活の中で使用している割り箸があります。箸はできるだけマイ箸をお持ちいただいております。使われた竹箸は冬暖炉の火として再利用しています。
5.海洋汚染、水質汚染につながる石油系界面活性剤入りの洗剤を使用せず、環境に負荷を与えないようにクエン酸、重曹などでお風呂やトイレ、シンクなどを清掃しております。
6.経皮毒につながるシャンプーなどに注意をし、自然由来の成分で作られた香料・着色料・防腐剤・石油系界面活性剤・無添加のものを使用しております。
7.枕、シーツ、ふとんのカバー類、フェイスタオル、バスタオルはクリーニングで経皮毒と環境汚染を起こすため、全て水輪で無添加の石鹸を使って洗っています。
8.食事の食器も水洗いする前に、食器をボロ布などでふき取り、水を汚さないように取り組んでいます。
9.私たちスタッフ実習生は禅寺で行われているように、食器に白湯を入れ、お漬物などでふき取ってからそのお湯を頂いております。これはお水や食べ物への感謝の心と地球環境の保全に貢献していることにもつながります。
10.畑で育てた野菜の野菜くずは堆肥化してこの土地の物をこの土地に循環させる循環環境を作っています。
11.基本的にいのちの森に咲いているお花はお客様がおいでになる時以外は切りません。極力お花を切ることを少なくしています。その代わり、根からついている木の実生(根の付いている小さな苗や木)を苔玉にして何年も生きてくださるようにお水をやりながら、皆様に癒やしの波動を植物たちは送っています。
12.添加物のいっぱい入った市販の歯磨き粉は使用せず、ハコベと塩で作った山野草歯磨き粉を使っています。
13.トイレの消臭スプレーは天然のアロマオイルとアルコール、精製水で作られた人と環境に優しい自然の芳香剤です。
14.トイレットペーパーは共働学舎の古雑誌から作られた無漂白のペーパーを使用しており、地球環境、健康環境、福祉環境に貢献しております。ただし、頂いたペーパーは有難く使わせて頂いております。
15.生ゴミは水輪の自然農園で採れた野菜を畑で熟成させ、安心な堆肥として土壌に入れています。
16.ゴミは再利用できるものは、色々な利用法を考えて再利用しています。
17.女性用生理ナプキンはシルクやネルなどの洗濯できる布を使い紙ナプキンの利用を極力避けています。
D.人・心環境
1.1つ1つに心を込めることや坐禅や瞑想、禅セラピーを通して、心を美しく磨きバランスを整えています。
2.心を高め、人間性、人格を磨く勉強会を常に行っています。
3.経営も、私もあなたも良くなるけれど、みんなも良くなる経営を行っています。
4.血のつながりを超えた大家族として、補い合い、助け合い、学び合い、分かち合い、与え合い、愛し合うという生き方を大切にして、30人の人々と共同生活のコミュニティを作っています。
5.道路のせぎ掃除やゴミ掃除、草刈り等、地域の清掃活動を行っています。
6.食事の時には、食べ物に感謝をし、「食事の偈」を唱えます。