水輪

森のレストラン「グリーンオアシス」

いのちの森で出会う、無農薬・無化学肥料のお野菜を中心とした自然食のお料理。

健康自然食からパーティー料理まで

水輪では、水輪にお越し下さる皆様のために厳選素材と広大に広がる水輪ナチュラルファーム自然農園(5町歩)から採れる農薬不使用の安心・安全な味は最高の地元のフレッシュな野菜を使い、滞在の目的に合った料理のメニューを全て手作りでお作りさせていただいております。

とにかく癒されたいヒーリング宿泊から、御家族の小旅行や病気の長期短期の養生を目的とした心と体を健康にしたい養生宿泊、生活習慣やダイエットを目的とした、デトックスダイエット宿泊やよりよく人生を生きたいセミナー宿泊、真の強い企業を作る社員研修宿泊水輪の施設を使いご自分で様々な企画をさせたい方々の企画開催宿泊など目的に応じて様々なメニューをご用意しております。メニュー内容はご相談下さい。

母なる大地の生命(エネルギー)をいただく

飲み物は農薬を使用しない人参100%でつくるしぼりたて人参ジュース、地元のエコファームに認可されている。100%リンゴジュース、ハーブティは自然農園の薬草園から採れる。フレッシュハーブを召し上がっていただいております。アルコールも癒しの一つで、ご希望のあるお客様には添加物を使用しない地元長野のワインやそば焼酎を始め、ビールはエビスビールをお出ししています。食とは「母なる大地の生命(エネルギー)をいただく」こと。水輪はそのことを大切にし、その大地の生命(エネルギー)をできるだけ純粋なかたちで保有している食べ物(旬のもの・地場のもの・農薬や添加物のない安心安全で精製しすぎていないもの等)を使用した厳選素材を使ったメニューをお作りしています。

いのちの森が生んだ食材を使用

水輪ナチュラルファーム光の水自然農園で採れる、自然農法(農薬や化学肥料を全く使用せず、草や虫を敵としない自然のリズムに合った農法)で作られる、新鮮な旬のとりたて野菜を中心に、安心で安全な厳選した食材を使い調理をしています。
献立には、信州新町のこんにゃく芋から作る「手作りこんにゃく」、地元の農家の方が一つ一つていねいに加工した栄村の干しぜんまいを使った「ぜんまいの煮物」、また春には「ふきのとう」「たらの芽」「山ぶどう」「つくし」「よもぎ」等の山菜が豊富に採れ、秋にはきのこ狩りへ行き、リンゴ畑からは甘酸っぱい香りが漂い、落ち葉の散る頃には野沢菜漬けが行われます。
お料理も和食・洋食・中華に止まらず、エスニック・イタリアンなど幅広いジャンルのお料理を作っています。また水輪オリジナルの春巻きやピザ、菜食の方も安心して召し上がれる「豆乳シチュー」(自然の農園の農薬不使用の大豆から作る豆乳)などレパートリーは豊富です。

おいしくお食事を召し上がっていただくために

● 常に新しく、体質に合ったメニュー作り
いらっしゃる方それぞれの体質に合わせたメニュー作りを心掛けています。 事前にアンケート(病気、アレルギー、菜食の有無、味付け、食事の量、食べたいものなど)をとらせていただき、それに基づき献立を組み立てており、アレルギーや病気をお持ちの方また、菜食(ベジタリアン)の方も安心してお食事ができるようになっています。また、以前お泊まりいただいた方には、できるだけ同じお料理が重ならないように、その都度メニューをお作りしています。

● 自分の食べたい量に応じて食べられます。
お食事はバイキング形式になっており、それぞれの方がご自分にあった料理・量を召し上がれるようになっています。最後に大皿に残っていてもご安心下さい。(捨てることは決してありません)

● アツアツ、新鮮、出来立ての味
手作りの味を一番おいしく食べていただきたいという想いから、お約束の食事時間には席にお着きいただくようお願い致します。(その時間に合わせてオーブン料理などは調理されます)

総料理長・塩澤研一 副料理長・鷲尾智恵子
が心を込めてご提供します。

塩澤研一プロフィール

1947年長野市生まれ。長野高校卒。明治大学工学部工業化学科卒業。(卒論=水質汚染と科学技術論)学校法人信州学園(信学会)企画課、調査広報課主任を勤めながら進学指導にたずさわる。社会福祉法人設立運動の専従を経て、印刷会社営業課長を歴任、現在プラニングオフィス水輪を設立。同チーフプランナー。中学高校理科教員免許。中高生の進学指導歴17年。空手道2段。調理師。座禅、虚鐸(竹笛)、茶、料理、自然農に親しみ、1993年秋、飯綱高原に人類の意識の進化と成長を目的としたHolistic Space「水輪」の設立に参画。同専務理事をつとめる。公益財団法人いのちの森文化財団 副代表理事。(株)水輪ナチュラルファーム代表取締役社長。日本内観学会会員。