水輪

いのちの森水輪の新着情報&ブログ

INFORMATION

いのちの学び

手作り納豆簡単だよ~❤作り方をお伝えします❣️❣️

【日々の暮らしの中の生活の風景②】 手作り納豆は誰にも簡単に始められるよ~ やさしいです 全然難しくなくて 添加物も入らない 自然の納豆 とっても美味しくて 自然の味がいいね 誰でも作れるよ~❤️ みんな昔は納豆は手作りだったんだね みなさん美味しい納豆を作ってください 厨房の鷲...

いのちの学び

1月15日にどんど焼きをしました!

正月飾りを今年一年の健康を願って火でお焚き上げさせていただいて、お供えをした鏡餅を鏡開きして焼いたお餅をいただきました。鏡餅は神様が宿っておられるということで一年のみんなの健康を祈りいただかせて頂きました。 お正月飾りの松のどんど焼きでお餅を焼いたりサツマイモを焼いたり、研先生特製のキャベツもちをいただきま...

いのちの大学

元旦は白鳥哲監督の短編映画を放映しました!

世界はこれからどうなるのか? 地球は本当に大丈夫なのか? 希望が持てる未来とは? 地球上で他の生命体と人類が共存出来る生き方を映像化した珠玉の短編映画 放映した短編映画を紹介いたします。 1.『地球蘇生プロジェクト』  2.『15年後の未来について』  3.『農のあり方~循環型農業へ~』  4.『循環...

いのちの大学

2023年5月GW宇宙の叡智を地球と人類の目醒めのためにシリーズ5のチラシが出来上がりました。

【2023年5月GW宇宙の叡智を地球と人類の目醒めのためにシリーズ5のチラシが出来上がりました。お申し込みはお早めに!限定100名!】 シリーズ5のテーマは 「精神性(霊性)と科学の統合」 「一人一人が変われば世界が変わる」 講師は五島秀一先生、白鳥哲監督、光田秀先生、森井啓二先生 特別ゲストにShayle...

いのちの学び

一人ひとりがどう生きるのか~醬油作りを通して~

昔は一つひとつみんなで寄り合いながら手作りで食べ物を作っていました。 私たちの先祖は古くから伝えられる懐かしい食べ物を何代も何代にも渡り本物の食べ物、添加物や体に悪いものが入っていない、素朴だけれどもとても懐かしくて体に良い食べ物を残してくれている私たちの先祖の先祖は人類の歴史上約20万年前に生まれたらしい...

いのちの大学

2022年5月宇宙の叡智を地球と人類の目醒めのためにシリーズ2に井上弘寿先生にご講義頂きました。

井上弘寿先生はいのちの森クリニックの院長であり、生き方働き方学校の主治医をして頂いています。 その中で、今の精神医療の現状と治療共同体としてのいのちの森「水輪」の生き方働き方学校で取り組んでいる実践も交えご講演していただきました。 様々な病を持ちながら、様々な病を超えていく新しい精神(心・意識)医療の取り組...

いのちの大学

宮島基行師「心の探求 ~言霊の力」セミナーが開催されます。

2023年 1月7日(土)~2023年1月9日(月・祝) 「心の探求」のセミナーが開催されます。 【今回のテーマ】 宇宙の叡智を地球と人類の目醒めのために 霊的本質を開く 言霊とは言葉に宿る魂の力、霊的な力 「言霊の力勉強会」 幸せになるための言葉 密教・真言(マントラ)の意味 言葉(言霊)の日常的に使う事...

いのちの学び

送り火をしました。

お盆に帰ってきたご先祖様をあの世に送る「送り火」をしました。 長野では「カンバ」と呼ばれる白樺(しらかば)の皮を干したものを使います。 また、送り火の前で手を合わせて「ジーサン バーサン コノアカリデ オカエリ オカエリ」と唱えます。 ご先祖様があって、私達があることを思い出させてくれる日本の伝統行事に感謝...

いのちの大学

神様の光を受けて…

生き方働き方学校の生徒のみんな頑張っています。 素晴らしい光を放っています。 彼らを見ていると、本人が病気なのか社会が病気なのか 社会の方が生きにくい人間が人間としていのちを輝かせていけないような社会になっていると感じます。 彼らが水輪を訪れた時には、脳内物質の変化を受けて、脳内物質が出過ぎてしまったり、足...

イベント

通信発送を行いました!

いのちの森「水輪」で行われているセミナーのチラシや水輪通信をみんなで作り、みんなで封筒入れし、みんなで発送をさせて頂きました。 今回もまた、まだまだ未熟な部分がありますが、ゼロから作ることの楽しさと創意工夫する事の大切さを学びました。 皆様のお手元に5,500部発送いたしました。 生き方働き方学校の生徒たち...