
極寒で全館の水道が止まってしまいました。
音楽はTadashi、30年前から水輪にたびたび来てくれて演奏してくれました。 私と同じく年を取りおじいちゃんになり、今、演奏活動はして無いそうです。 とても素晴らしい音楽です。CDが出てます。 長野市はマイナス9℃。いいづな高原はマイナス15℃。極寒で全館の水道が止まってしまいました。みんなでお湯をかけて...
INFORMATION
音楽はTadashi、30年前から水輪にたびたび来てくれて演奏してくれました。 私と同じく年を取りおじいちゃんになり、今、演奏活動はして無いそうです。 とても素晴らしい音楽です。CDが出てます。 長野市はマイナス9℃。いいづな高原はマイナス15℃。極寒で全館の水道が止まってしまいました。みんなでお湯をかけて...
正月飾りを今年一年の健康を願って火でお焚き上げさせていただいて、お供えをした鏡餅を鏡開きして焼いたお餅をいただきました。鏡餅は神様が宿っておられるということで一年のみんなの健康を祈りいただかせて頂きました。 お正月飾りの松のどんど焼きでお餅を焼いたりサツマイモを焼いたり、研先生特製のキャベツもちをいただきま...
世界はこれからどうなるのか? 地球は本当に大丈夫なのか? 希望が持てる未来とは? 地球上で他の生命体と人類が共存出来る生き方を映像化した珠玉の短編映画 放映した短編映画を紹介いたします。 1.『地球蘇生プロジェクト』 2.『15年後の未来について』 3.『農のあり方~循環型農業へ~』 4.『循環...
医師中村哲氏の「仕事・働くということ」今年の最後に上映させて頂きました。夜は瞑想をして、私たちは何のために働くのか、何のために生きるのかを一人ひとり静寂の中で思惟(しい)深く考えさせていただきました。 人は人のために働いて支え合い、人のために死ぬ。 そこに生じる喜怒哀楽に翻弄されながらも、結局はそれ以上でも...
昔は一つひとつみんなで寄り合いながら手作りで食べ物を作っていました。 私たちの先祖は古くから伝えられる懐かしい食べ物を何代も何代にも渡り本物の食べ物、添加物や体に悪いものが入っていない、素朴だけれどもとても懐かしくて体に良い食べ物を残してくれている私たちの先祖の先祖は人類の歴史上約20万年前に生まれたらしい...
9月に行われた宇宙の叡智シリーズ4開催と同時に「奇跡の生還」は出版されました。 さおりさんが35歳の時、風邪をひいて、N病院に入院し、重篤な肺炎になり、抗生物質、ステロイドの投与を行っても状態は悪くなる一方で、西洋医学で打つ手が無く、霊安室が用意された。「この状態で良くなった人はいない」と主治医から宣告され...
2023年 1月7日(土)~2023年1月9日(月・祝) 「心の探求」のセミナーが開催されます。 【今回のテーマ】 宇宙の叡智を地球と人類の目醒めのために 霊的本質を開く 言霊とは言葉に宿る魂の力、霊的な力 「言霊の力勉強会」 幸せになるための言葉 密教・真言(マントラ)の意味 言葉(言霊)の日常的に使う事...
先日、映画監督であり、『純愛』の主演女優である小林桂子様が水輪を訪れました。生き方働き方学校の生徒たちも『純愛』の映画鑑賞をご招待していただきました。 素晴らしい映画でとても感動させていただきました。 この地球にあらゆる違いをこえたひとつの絆が生まれていくような、そんな新しい展開がはじまることを心から祈りま...
新しい幸福論ー幸せについてー自己の本質 平安について― 太田さんご夫妻が中心になって「いのちの懇談会」を開かれました。今までマイナスだと思っていたことが、例えば「ハンディをもつお子さんが生まれてしまったこと」「人生の途中で事故にあった」とか今まではマイナスの出来事と思われてきましたが、実はそれは、その苦しみ...
「宇宙の叡智を地球と人類の目醒めのためにシリーズ4」が2022年9月23日~9月25日に開催されました。 1日目(23日) 白鳥哲監督の『蘇生II 愛と微生物』の上映から始まり、白鳥哲監督の環境問題や地球環境再生のキーである微生物のご講演があり、夜の時間はジェイコブス彰子さんと森井啓二先生が描かれた曼荼羅の...