
極寒で全館の水道が止まってしまいました。
音楽はTadashi、30年前から水輪にたびたび来てくれて演奏してくれました。 私と同じく年を取りおじいちゃんになり、今、演奏活動はして無いそうです。 とても素晴らしい音楽です。CDが出てます。 長野市はマイナス9℃。いいづな高原はマイナス15℃。極寒で全館の水道が止まってしまいました。みんなでお湯をかけて...
INFORMATION
音楽はTadashi、30年前から水輪にたびたび来てくれて演奏してくれました。 私と同じく年を取りおじいちゃんになり、今、演奏活動はして無いそうです。 とても素晴らしい音楽です。CDが出てます。 長野市はマイナス9℃。いいづな高原はマイナス15℃。極寒で全館の水道が止まってしまいました。みんなでお湯をかけて...
【日々の暮らしの中の生活の風景②】 手作り納豆は誰にも簡単に始められるよ~ やさしいです 全然難しくなくて 添加物も入らない 自然の納豆 とっても美味しくて 自然の味がいいね 誰でも作れるよ~❤️ みんな昔は納豆は手作りだったんだね みなさん美味しい納豆を作ってください 厨房の鷲...
正月飾りを今年一年の健康を願って火でお焚き上げさせていただいて、お供えをした鏡餅を鏡開きして焼いたお餅をいただきました。鏡餅は神様が宿っておられるということで一年のみんなの健康を祈りいただかせて頂きました。 お正月飾りの松のどんど焼きでお餅を焼いたりサツマイモを焼いたり、研先生特製のキャベツもちをいただきま...
今回のセミナーのテーマは「言霊の力勉強会」でした。 高野山真言宗阿闍梨である宮島基行先生が、言葉の使い方や御真言の意味などを生活に根差した例え話を織り交ぜながら分かりやすく解説してくださいました。 飯綱神社へお参りされたり、いのちの森にある祠にお参りしたり、有意義な時間を過ごされました。 セミナー中のお食事...
ニューヨークタイムズベストセラー作家ジャネット・アットウッドさんがみどり先生に詩を書き、曲をつけて生徒さん達がみんなで歌ってくれました。 この歌は、ジャネットさんが、さおりさんの状態が悪くなり、ケアで疲れているみどりさんが夕食の時にレストラン「グリーンオアシス」でみどり先生の瞳を見た所、少女のように目が輝い...
水輪の音楽堂に隣接するチャペルで、ニューヨクタイムズベストセラー作家のジャネット・アットウッドさんとセミナー参加者全員で譜面台の上に載せたさおりさんの笑顔の写真を見て、元気なさおりさんを思い浮かべながらチャンティング(お祈り)をしました。 譜面台の上のさおりさんの写真は遠くから動画撮影したものを加工して拡大...
世界はこれからどうなるのか? 地球は本当に大丈夫なのか? 希望が持てる未来とは? 地球上で他の生命体と人類が共存出来る生き方を映像化した珠玉の短編映画 放映した短編映画を紹介いたします。 1.『地球蘇生プロジェクト』 2.『15年後の未来について』 3.『農のあり方~循環型農業へ~』 4.『循環...
【2023年5月GW宇宙の叡智を地球と人類の目醒めのためにシリーズ5のチラシが出来上がりました。お申し込みはお早めに!限定100名!】 シリーズ5のテーマは 「精神性(霊性)と科学の統合」 「一人一人が変われば世界が変わる」 講師は五島秀一先生、白鳥哲監督、光田秀先生、森井啓二先生 特別ゲストにShayle...
医師中村哲氏の「仕事・働くということ」今年の最後に上映させて頂きました。夜は瞑想をして、私たちは何のために働くのか、何のために生きるのかを一人ひとり静寂の中で思惟(しい)深く考えさせていただきました。 人は人のために働いて支え合い、人のために死ぬ。 そこに生じる喜怒哀楽に翻弄されながらも、結局はそれ以上でも...