水輪

いのちの森水輪の新着情報&ブログ

INFORMATION

いのちの大学

元旦は白鳥哲監督の短編映画を放映しました!

世界はこれからどうなるのか? 地球は本当に大丈夫なのか? 希望が持てる未来とは? 地球上で他の生命体と人類が共存出来る生き方を映像化した珠玉の短編映画 放映した短編映画を紹介いたします。 1.『地球蘇生プロジェクト』  2.『15年後の未来について』  3.『農のあり方~循環型農業へ~』  4.『循環...

いのちの大学

大晦日に医師中村哲氏の映画を上映しました。

医師中村哲氏の「仕事・働くということ」今年の最後に上映させて頂きました。夜は瞑想をして、私たちは何のために働くのか、何のために生きるのかを一人ひとり静寂の中で思惟(しい)深く考えさせていただきました。 人は人のために働いて支え合い、人のために死ぬ。 そこに生じる喜怒哀楽に翻弄されながらも、結局はそれ以上でも...

水輪おすすめ動画

癒しやリラックスと1/fゆらぎ

自然界に存在するものには、必ず「ゆらぎ」があります。一定に見えても厳密には一定でありません。 ゆらぎのない自然物はないということです。 ゆらぎが大きいと意外性・突発性が高く、次に何が起こるか分からないので人は不安になります。逆にゆらぎが小さすぎると、安心ですが単調で変化がないので飽きてきます。 1/f(えふ...

いのちの森水輪で学んでいること

森井啓二先生 聖典「神の詩(バガヴァッドギーター)」を紐解く

9月18日から行われるセミナー講師の森井啓二先生の動画を紹介します。  ここに、神との合一に向かう霊性進化の旅が始まる! 人の本体である魂の性質は波動が高いため、誰もが高い波動に包まれると心地よく感じます。 愛の中でも無償の愛の波動は、最も高いものです。思いも言葉も行動も、意識して波動の高いものにしていく...

イベント

「林晶彦ピアノソロコンサート」&「林晶彦&大久保信克 非言語ワーク いのちに触れる旅リトリート」 2021年9月3日~9月5日

2021年9月3日~9月5日に「林晶彦ピアノソロコンサート」&「林晶彦&大久保信克  いのちに触れる旅リトリート」が開催されました。 平和を求める祈り-聖フランシスコ / 作曲・ピアノ:林晶彦 参加者様からのご感想を紹介します。 林晶彦様 阪神淡路大震災の年1995年12月の終わり、初めて気功の津村喬さんに...

イベント

光田秀先生によるケイシー合宿in 長野水輪 2021年8月27日~8月30日

2021年8月27日~8月30日にテンプルビューティフル様の「ケイシー合宿in 長野水輪」が開催されました。 日本エドガー・ケイシーセンター 光田秀会長による3泊4日の有意義なご講義を頂きました。 テンプルビューティフルブログ「毎日がエドガー・ケイシー日和」 水輪でのケイシー合宿(食事編) 参加者様の吉村カ...

いのちの森水輪で学んでいること

天才哲学者マルクス・ガブリエルが語るコロナ後の未来と倫理

これからの社会はどのような社会であるべきか。 私達はどのような課題を抱えている人でも、その人間としての存在価値を共有し、支え合って生きていける地球社会の実現を目指しています。 それは人間だけでなくこの地球上の生きとし生けるものすべての命が輝いている社会です。