いのちの森「水輪」に、泊まる。 いのちの森「水輪」に点在する建物の名前に共通しているのが、「水」や「森」です。 なぜ、水や森をテーマにするのか。それは、私たちが飯綱の森に住み始めた頃が”みずがめ座”であったことに由来しています。私たちのいのちの源を作っているのは『水』であり、『森』である。 だから、水と森をテーマにしていこう。と思ったことに始まります。 水輪とは、一滴の雫が水面に落ちた時に作られる“輪”のことを言います。その水輪のように、私たちの想い(森)が『輪』のように広がっていくことをイメージし、水輪と命名しています。 最大宿泊人数:15名 「オアシス」 最大宿泊人数:17名 「森のしずく」 最大宿泊人数:10名 「水織音(ミオリネ)」 最大宿泊人数:30名 「森のいずみ」 最大宿泊人数:20名 「森のことり」 最大宿泊人数:21名 「水輪の会 会員ハウス」 「ゲストハウス・しゅり庵」