水輪

いのちの森水輪の新着情報&ブログ

INFORMATION

2025年4月26日(土)13時~29日(火)13時 3泊4日
「呼吸道4Dayワークショップ 水輪」
呼吸道は、今ここの呼吸にひたすら徹することで、
偽りの自分〈自我〉と
本当の自分〈真我〉の
違いに気が付いていきます。
深い呼吸と豊かな森に囲まれた
「水輪」の自然環境にて、
本当の自分に帰る旅をご一緒しましょう。
屋内でのワークは勿論、
春爛漫、太陽サンサン、
頬を撫でる穏やかな風に包まれて
早朝から始める呼吸道ワークは、
自分のすべてを解放します。
自然農園で作られた、安心安全なお野菜を
中心に作られるお料理は、
体と心を整えます。
見た目は派手に飾らず、
味も見た目もシンプルに、
それでいて、素材の味が生き生きとしています。
水輪が誇るお料理を是非召し上がって下さい。
都会の喧騒、
毎日浴びる電磁波、
頭ばかり使いすぎてしまう生活、
賑やかな日常生活から一旦離れ、
頭を静かにする体験をしましょう。
●次のような方は下丹田が弱く身体のエネルギーラインが滞っている可能性があります。
・思考が気になって静かな瞑想が苦手な方
・すぐに空想や妄想にふけってしまい、人の話を聞くのが苦手
・頭で考えてばかりで物事が進まない方
・練習では実力を出せるのに本番になると実力を発揮できない方
・身体感覚が鈊い方
・人の意見に左右されやすい方
・迷ってばかりいて決断できない方
・気が上がりやすい方
・過去や未来のことばかり考えてしまう方
●苦しみの根っこは思考を自分と思い込んでいることにあります。
日常の意識は湧き上がる情動に翻弄されて苦しみます。
そこから自由になるには、思考や感情に振り回されない訓練が必要です。
思考に同一化することをやめてリラックスしたとき
思考に集中していた意識が頭からハートとハラに落ちてきます。
自他を分ける境界が消え観照の意識だけがある微細な領域に気がつきます。
身体は微細に振動していて、様々な思考や気分が泡の様に浮かんでは跡を残さず消えていくのがわかります。
今この瞬間の至福にくつろいでいる自分を発見します。
●呼吸道の目的は真の自分自身を知るということです。
呼吸道は気づき・自覚の訓練をします。
身体に生命エネルギーが循環して流れている状態が健全な状態です。
緊張が発生して生命エネルギーの流れが滞ると問題が発生します。
いまここに気づくと緊張が解放されてエネルギーの流れが改善されます。
自我の統制を弱めると体は自然にバランスを回復します。
●人間は肉体の他に目に見えない身体である微細な身体(サトルボディ)をもっています。
肉体が亡くなってもエネルギーの体である微細な身体(サトルボディ)は残ります。
思考は身体に対して様々な自己イメージを持ちそれが自分だと思い込んでいます。
不安や悩みや悲しみを抱えたままでいると微細な身体(サトルボディ)のエネルギーの流れが滞り肉体に不調が訪れます。
思考が静かになりリラックスできるようになると微細な身体(サトルボディ)のエネルギーを感じるようになります。
【講師プロフィール紹介】
清水友邦先生
呼吸道創始者・イーハトーブ心身統合研究所 所長
1953年、岩手県盛岡市生まれ。子供の頃から自分が誰なのか疑問を持ち、探求の道に入る。80年代から世界各地の聖地を巡礼、フランス、イタリア、スペイン、アメリカ、中国、チベット、東南アジア、インドの仏跡、ヨガの聖地リシケシ、Oshoマルチバーシティー、ラマナ・マハルシのアシュラムなどを訪れる。その間、ヨガ、気功、瞑想、ボディワーク、呼吸法などの各種身体技法を学ぶ。現在、全国各地で呼吸道のワークショップを展開中。著書「覚醒の真実(ナチュラルスピリット刊)」「よみがえる女神(ナチュラルスピリット刊)」
清水プラダ先生
ソウルサウンド・ライアー、クリスタル・ボウル奏者
呼吸道インストラクター
岩手県生まれ。20代後半に自然食カフェをオープン、30代から世界各地 の聖地を巡礼、現在は自ら発生する声を身体に響かせるライフソング・呼吸・瞑想・色彩・香りを融合したホリスティックなワークを展開中。
【参加要項】
呼吸道4Dayワークショップ水輪 ※すべて税込み金額です
● 会 場 信州飯綱高原 心と体といのちのリトリートセンター いのちの森「水輪」
● と  き 2025年4月26日(土)~4月29日(火)
● 参加費①教材なし(音霊呼吸道CD)をお持ちでない方100,000円
      教材あり(音霊呼吸道CD)をお持ちの方78,000円
(会場費、ファイアーメディテーション代、野外樹林呼吸道含む)
※別途3泊宿泊費、夕朝食代(無添加無農薬厳選素材の料理)66,000円
※合計166,000円(2025年3月26日(水)までお申し込みの方早期割引8,000円)
②個室料 希望者1泊1名様5,000円(税込)● 定員 25名(男性、女性)
※個室をご希望でない方は男女別の相部屋となります。
③昼食希望者1食1,650円(税込)別途料金
④水輪チャーターバス(長野駅 水輪内) 片道2,000円、往復4,000円
(後日詳細資料をお送りします。)
 乗車人数により発生した差額は、当日の受付時に精算します。
*会場は全館禁煙です。 *洗面用品、タオル、パジャマは各自で御用意下さい。
● お申込み 下記の「申込書」でメール・FAXまたは郵送にてお申込み下さい。
その後、詳細をお送りしますので、一週間以内に参加費をお振込み下さい。
参加費振込確認後、順次正式受付となり、交通案内などをメール・FAXにてお送りいたします。
申込締切:2025年4月12日(土)(厳守)
*タクシーの場合は、各自でご予約ください(中央タクシー026-282-7777)。
*バスの場合は、アルピコ交通路線バス【70】【急行】
ループ橋経由戸隠キャンプ場行をご利用下さい。
 長野駅からハイランドホール前下車(790円)。水輪まで徒歩10分。
● 振込先 ◎ みずほ銀行長野支店(普)1620273 水輪の会 塩澤早穂理(サオリ)
注意事項:キャンセルの場合、参加費のご返金はできませんので御了承下さい。
(代理参加・次回参加可能) ※素晴しい清水先生のお写真使わせて頂いております。