🌾軍足田んぼにて稲刈りが行われました🌾
いのちの森 水輪から車で15分程下ったところにある軍足(ぐんだり)で青少年たちによる稲刈りが始まっています

新たに生き方と働き方学校に入所したNくんもさっそく稲刈りへ。畑ボランティアとして来てくれたOさんも一緒に実習して下さいました。
お野菜と同様に、お米も完全無農薬・無化学肥料の自然農で生産しております。
自分たちで作ったお米は、やっぱり他のお米と違っておいしい。炊き立てのご飯を口へ運べば、ほかほかしたあたたかさと、お米一粒一粒のいのちがじんわりと広がります。
お米は、私たちの生活の中に当たり前に存在しているものですが、今ではとても貴重なもの。
生き方と働き方学校に入所する前の青少年たちは、食生活が乱れていたケースが非常に多く、外食ばかり・コンビニごはん・お菓子ばかりなど…自然農・自然栽培は疎か、お野菜やお米からも遠いような生活をしていました。本物のお野菜とお米を食べて、体と心を健康に整えて、そしてまた実習へ。健康的な食事は、脳と体に良い効果をもたらします。病的な状態から回復していく一つの要因として、食生活を正すことがあります。
良いものを食し、体を動かし、よく食べよく眠る。最初は実習をするのが難しかった子も、月日の経過と共に徐々に体が動くようになり、だんだんと食欲も出てきます。
そして、本物のお野菜とお米の美味しさに気づきます。自然と感謝の気持ちがわいてきます。畑実習を通して、自然農で農業をする大変さと同時に楽しさにも気づきます。
軍足に行ったみんな、とても楽しそうなお顔をしています。真剣に、且つ楽しんで実習するのが一番

NくんもOさんも楽しめたようでよかったです。
また来年も良いお米が作れますように











