✨素晴らしい感想を頂きました✨
2024年10月12日(土)~14日(月)、2泊3日でマハリシ総合教育研究所のTM瞑想セミナーが行われました。
鈴木所長のTM瞑想のご指導はとても素晴らしく、愛と静寂に満たされておりました。
中日に生き方働き方学校の生徒たちによる太鼓・歌・ソーラン節を披露させて頂きましたが、お客様の堺 美智子様から頂いた感想がとても素晴らしいものでしたので、共有させて頂きます。
彼らの演舞を観て、何故涙が出るのか。
都会に住めば忘れてしまう、一生懸命に生きること、本気で生きること、真剣に生きること。日本人が忘れてはならない「心」そのもの。
それがどれだけ私たちにとって大切で、必要で、求められることであるか。しかしひとたび都会へ行けば、無機質な生活、考え方・感じ方になってしまう。ただ周りに合わせて、調和をとるフリをして、大切な「心」を忘れてしまう。
彼らの演舞は、それを思い出させてくれる。
揃っていようと、揃っていまいと、ズレていようと、ズレていまいと、
ただ、真剣に「今になりきる」。そうすれば、いのちは自然と輝きだす。
このいのちの輝きそのもののエネルギーをダイレクトに受け取ることができるのも、水輪で滞在する一つの魅力です。
彼らは畑実習・館内実習・総務実習・早穂理ケア実習とそれぞれの部署での実習を終えて演舞の席に着きます。
太鼓・歌・ソーラン節の演舞は、各々の実習の集大成です。そこではただ楽しかったことや嬉しかったことだけでなく、辛かったこと、悲しかったこともあったでしょう。演舞をすることで、それらを浄化し、腹に落とし込み、内省に繋げます。
「元気をもらった」というお客様の声を頂きますが、私たちの方こそ元気を頂いています。お客様の声は、私たちに多くの気づきと学びを与えて下さいます。
改めて、お越し頂いた皆さま、堺美智子様、素晴らしいご感想をありがとうございました。水輪スタッフ研修生実習生一同、大変喜んでおりました。