森井啓二先生講演 20240505 宇宙の叡智シリーズ8
写真は清水友邦先生の撮影です。
森井先生の最新作「神の国日本の美しい神社」
僅か3日で天から降りてきて書いたと仰っておられました。
今では当たり前の習慣になっている「初詣」
ただ、その本当の意味を分かって参拝している日本人がどれだけいるでしょうか?
神社の意味を精神の構造や地球の構造などを通してお教えくださいました。
森井先生ありがとうございました。
以下、参加者様からの講演のご感想を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
S.I様
自分が神 神社の神 参拝する時に合一させるには参拝の真意を認識し作法を守ればいいでしょうか?
H.K様
本日は貴重なお話をありがとうございました。日々の行いの上でのお参りの重要性を教えて頂き反省の気持ちと決意を持つ事ができました。このように奥が深いとはやはり大きな存在であり尊い存在なのですね。もっと学ばせて頂きたいので早速申し込みをさせて頂きました。ありがとうございます。
N.O様
内容は聞き慣れない言葉や図などもあり理解するのは難しかったですが、私は“きれい・ねっと”の会員でもありますので、また先生の御本をじっくり読んで学ぼうと思います。5年前に夫を亡くしてから瞑想を始めました。上達はなかなかですが、ほぼ毎日短時間・・・数分の時もありますが、続けており習慣化しています。これを機会に精進していこうと決意致しました。
スライドに上賀茂神社や知恩院が移っていて嬉しかったです。
J.O様
毎回先生のご講義に魂がふるえます。
そしていつもフェイスブックを拝見し、学びを深めております。これからも先生から多くの事を学ばせて頂きたいと存じます。勿論、神の国も買わせて頂きました。
N.H様
神社でのお参りの仕方について歴史と意義が良く理解できた。
U.J様
宇宙と神社と人体の関係、とても興味深いです。神社参拝の所作の意味も教えていただいたので意味、本質を理解してお参ります。子供にもきちんと伝えます。
夜明け前に瞑想をはじめます。ありがとうございました。
T.I様
神人合一、ジャル―・ポワ・チェンポ、十理、黄金比、白金比(日本の美の比率)
毎日の瞑想と行い、日々の生活の中で神と共に生きる(他者の良い所を素直に取り入れる、万物に神が宿る、目に見えないサポート、支えへの感謝)というお話が胸に響きました。無償の愛を込める、丁寧な日常生活、祈りと瞑想の実践をしていきます。沢山の素敵なお話をありがとうございました。深い深い考察と探究の結果、言葉の一つ一つに宿る、魂のメッセージを感じました。想い、言葉、行動を一致させる、天意(神)と愛(人)を合一する、神気を学ぶ、目に見えない存在たちとの繋がりを強化していく、心を滅する、静寂を深めていく、自らが矢を刺すのをやめる、動物から学ぶ、学んだ教えてもらったことを日々の暮らしに取り入れて実践していきます。意識の力が肉体に影響を与え合う。第一の矢を受け入れ認め、感謝して前向きに生きる
H.K様
今日は大変貴重なお話をいただき本当にありがとうございました。神社によく参拝にいくこともあり、又日々家で神棚に手を合わせていますが・・・きちんと意味も分からず単なるルーティーンとして行っていたことを反省しました。
心についても新たに知ることもあり、学びの多い時間となりました。禊を行い日々丁寧に無償の愛を込めて日常生活を送ります。本も購入したいです。本当にありがとうございました。
無名様
身近に合った神社だからこそ、神様と繋がる為に必要なことを学びたいと思っていました。でも最後には塩澤先生が言われていたように。自分の中に神様がいること。霊性を高める為に毎日瞑想も続けていくこと、平安な毎日を過ごしていく為に必要なことをコツコツ行っていきたいと思いました。ありがとうございました。
無名様
とても聞き取りやすく、ゆっくり丁寧にお話して下さいましたのでわかりやすく聴くことができました。もっともっと聴きたいです。
N.S様
根本的には行動についてしっかり教えて頂きました。これからの課題、毎日少しづつでも続ける。正しく実践してゆく。それに気づく、だけでは駄目でそれを実践する。
自分の生活を見直しをしなければいけないという事も感じさせていただきました。ありがとうございました。
無名様
心がゆったりして、快く聞かせていただきました。ありがとうございました。
霊性進化を開く事、瞑想をしていくこと。実践していくしかないですよね。スコット隊の冬とマムンセン隊のことを教えて頂いてありがとうございました。続けることですよね。
R.K様
いつもよく神社に行っていたが、しっかり理解せずお詣りしていました。礼拝一つにも深い意味がありこれからは気持ちを込めてさせていいただきたいと思います。
第一の矢の話がとても心に響きました。第二の矢、第三の矢を自分でも刺していたように思います。感謝の心をもって、第一の矢を受け入れます。瞑想も習慣化していきたいです。
無名様
ありがとうございました。何事も継承がちゃんと出きていない事で曖昧が常になっていると感じます。
親や義親から継承がされていない事、私の代できちんと覚えて次の代に継承していく責任を感じています。
F.I様
貴重なご講義ありがとうございました。神社の参拝など学ばせて頂いたのと同時にいかに自分を清める事、日々の生活を丁寧に生きることが大切か気付かせて頂きました。
自暴自棄になってしまっていた時があり、でもどうにかして自分を変えたくて今回のセミナーに参加させて頂きました。自暴自棄だった自分が情けない事ですが第二、第三の矢を刺さないように、新たな一歩だと思って、心を清め、自分だけでなく周りも幸福になるように生きたいと思います。ありがとうございました。
無名様
本日は大変有意義なお話をありがとうございました。
私たちの暮らしに身近な神社ではありますが、この様に奥深い意味の数々がある事を知らず、特にヨガの世界で扱われている内容とここまで重なっていたことに驚きました。
日本の神社にはそれぞれ御祭神が祀られており参拝者はそのような神様を意識していくことが多いと思いますが真我と神との合一を思ってのお参りの際の御祭神への対し方というのはどのように扱えたらよいでしょうか。
T.M様
貴重なお話をありがとうございました。参拝の作法からいただきます、御馳走様、日本に生まれ日本に暮らし、自分が生きている国の言葉やしきたり、その意味や本意を忘れて暮らしている事を反省し私から家族へ子供たちへ伝えていこうと思いました。
霊性を高める為に毎日少しづつ出来ることを無理せずに重ねていきたいと思います。「神の国 日本の美しい神社」で学ばせていただきます。ありがとうございました。
A.S様
初めて生声で聴かせて頂きました。深い浄化、霊的力注ぎ、沢山沢山頂きました。ありがとうございます。人生が変わりそうです。いえ、きちんと霊的な神様へと還っていく生き方をします。またお話を伺えますことを楽しみにしています。ありがとうございます。
K.I様
珠玉の様な素晴らしい森井先生に降ろされた言葉を聞けてとても幸せです。
自分は去年SRFクリヤヨガの伝授式を受けたので、今回のお話もとても良く理解できました。今後も真摯に瞑想に取り組んでいきます。いつもありがとうございます。
N.S様
今回も素晴らしいお話をありがとうございました。先生の超人ぶりにはいつも驚かされます。少しでも先生に近づける様に瞑想にしっかり取り組み自己を深めて霊性を高めていきたいと思いました。
Y.I様
先生と同じ空間で共振しているだけで幸せを感じます。いつも心が清められて魂が喜びます。日常生活に戻って先生の教えを実践して、修練したいとおもいます。心より感謝しています。先生を私の世界で投影させた私を褒めてあげたいとおもいます。
T.N様
素晴らしい講義ありがとうございました。理解しているようで曖昧な自分の意識を認識しました。ありがとうございました。
M.O様
身体、心、魂の構造のしくみ、本当のところを理解すること、きっと一気にわかること。時間、空間の中で習慣として行動出来る神社参拝、日常の行動、所作が一致している・・・習慣、動作すること、それを続けることが霊的叡智の理解になるということが分かって日本にはそのような形で神社が今も守られていることがとてもありがたいことだと思いました。森井先生が物質的には脊髄が潰れた状態でもそれがないかのように動けているのは、身体・人間のしくみを霊的なところから全て精妙に理解している事と日々の実践とで実現されているのではないかと思う事と病気、障害の第一の矢、第二、第三の矢の話が病気回復に取り組む多くの方々への治療(自らを治療にもっていくこと)への希望、ヒントになると思う。
本当におもしろく、自分の事として沢山のメッセージとして受け取りました。私は全く習慣化するというところが駄目なのでまずは、先生が冒頭で話されていたほんの少しでも毎日続ける事が必要と言う所を胆に銘じてずっとやりたいと思っていた瞑想をしよう!!と思います。
C.N様
森井先生、素晴らしいご講演をありがとうございました。神社に行く際の心構えや意識、実践していきたいと思います。三日坊主の私なので63日続ける事にもチャレンジしたいと思います。ありがとうございました
無名様
ありがとうございました。やはり本を拝読するより生の森井先生のお声でお聞きした方が心に染み入ります。日頃、瞑想をし丁寧に暮らしておりますが、心はクリアになりません。これからも精進してまいります。第二段の御本、楽しみにしております。
N.N様
神社の詳しい話は本を読ませて頂く事にして・・・スコット隊とアムンセン隊の話が響きました。毎日少しづつ続ける事、瞑想、毎日の行いを見直して、生活してみます。63日瞑想やってみます!!ありがとうございました。
Y.I様
貴重な講義ありがとうございました。無償の愛を込めた丁寧な日常生活を送り、瞑想も毎日、日の出96分~46分前まで63日間続けていきます。自分自身の心を清め、神様の天意に沿った生き方をしていきます。心からありがとうございました。
Y.Y様
神社の深い意味を丁寧に教えていただきありがとうございました。実践がとにかく大事であることを改めて受け取りました。四拍手で結界を外すというお話が興味深かったです。神人合一に向けて日々実践していきます。こころが研ぎ澄まされる素晴らしいお話をありがとうございました。
T様
今日はありがとうございました。今まで神社に参拝してもよく分からなかったことが色々な意味がある事を知る事ができました。
今月の末に伊勢神宮にお参りするのでぜひ先生に教えて頂きました事をよく考えながら行ってきたいと思います。
瞑想につても出来るように努力していきたいです。
K.K様
日本に伝わってきた多くの事の本質の理解を自分の実践、体験を通して実感を深め生きて行く事が次世代、未来への貢献に繋がるのだという事を教えて下さりありがとうございました。日常生活の大切さを深く心に留めさせて頂きました。どんな人もすぐに実行に移せる事がありがたいです。どんな仕事をしていても、何も仕事をしていなくても日々の生き方、心の在り方で全く違う次元の事まで成す事ができるのだと言う事を聖女のお話で気づかせて頂きました。ありがとうございました。
S様
素晴らしい教えをありがとうございました。10万キロを25秒で全身を巡る為、良い思いを心で転写して全身に巡らせようと思いました。また、日の出前の瞑想にもチャレンジしたいと感じました。「箸置き」の効果など含め、御著書から改めて学ばせて頂きます。ありがとうございました。・
A様
神社のお話は2回目でしたが、より深く聞くことができました。以前はせくらみゆきさんの模範的な“拝”を拝見し、なるべく自分もそれに倣うようにしています。先人達の繋いできた神社という生きた聖地や仕草、ことばなど大切に引き継いでいきたいと思います。毎日少しづつでも続ける事、実践する事、肝に銘じていきます。ありがとうございました。
無名様
本日は大変有難いお話をどうもありがとうございました。様々なところから聞きかじったものを今日はとても丁寧に目に見える形でもまとめて頂き説明頂きましたことに感謝致します。こちらでご縁を頂けました事に本当に感謝です。本を購入させて頂き拝読させて頂きます。どうもありがとうございました。・
N.M様
ありがとうございました。・本質を理解する事の大切さを痛感しご本でもう一度よく勉強したいと思いました。瞑想には挫折してばかりですが、今回こそ少しでも習慣化したいと思いました。感謝です。
Y.I様
本日は講演ありがとうございます。これからも少しづつ毎日先生の御著書を拝読して参ります。感謝しています。
K.H様
森井啓二先生、長時間ありがとうございました。何冊か先生の本を求めさせて頂きました。内容が各々深いのでもう一度、何回か読ませて頂きます。
無償の愛を本を読んでいると感じさせて頂いています。若い人、私達の為に伝統を残して頂けるのは大変有難い事です。私(達)は瞑想と日常のきめ細やかな丁寧な行動で普通の生活によってまず始めたいと思います。
S.I様
自分が神 神社の神 参拝する時に合一させるには参拝の真意を認識し作法を守ればいいのでしょうか?




