喜多郎さんと誕生パーティーと井藤くんの歓迎パーティーを楽しみました。
誕生日の人は研先生も入って6人もいたよ。
びっくり!
みんなでおいしいお料理(農園の新鮮サラダ、タンドリーチキン、特性手作りパン、カボチャソースと卵ソース、牡蠣のドリア、鶏汁、シュークリーム)をおなかいっぱいまで食べました。
誕生日の人には特別ステーキがありました。
みんな若いので、やっぱりお肉やステーキも大好きです。
でも、良質なお肉なので、みんな大喜びでした。
みんなあっという間にすごい量を食べて完食です。
そのあと、喜多郎さんの若いころの映像を鑑賞したり、メキシコでのコンサートやベトナムのコンサートも見ましたが、なんて若い時もメッチャかっこいいと思いました。
喜多郎さんは人間的にも素晴らしくて僕の憧れの先輩です。
研先生、みどり先生、喜多郎さんの短歌を作って短歌大会になりました。
喜多郎さん 世界のヒーロー 地元のヒーロー ここにいる
会えた奇跡に ひたすら感謝
お父ちゃん 料理の腕が プロ級で
男の手本 背中を見せる
ちゃのちゃんと みどり先生 研先生
川の字で寝ている 姿見るのが幸せ
喜多郎さん 世界を巡り 駆け巡る
世界が誇る 日本の宝
先生の 生き方あり方 まさに母
こういう人に わたしはなりたい
お父ちゃん 愛しているよ ごめんなさい
憎まれ口を 許してね
研さんと つがいを生きて 77年
来世も永遠に生きなん 共に生きなん
さおりさん ここからはじまる ひとしずく
ひろがる愛の 波動たかまる
幸せな ひと時 ありて感じうる
生きる喜び 全てに感謝
喜多郎さん 一人でコツコツ 準備する
演奏前から 始まるあり方
厳しさの 中に感じる 真の愛
学んでいきたい 二人の背中
喜多郎さん はじめて出会った 本物の
芸術家とは こういう人だ
先生に 出逢えて 私は
変わったよ 苦しい過去も宝物
先生に 教えてもらう 本物の
愛と強さと 優しさを
人生は 色々あるけど 大丈夫
みんなで生き合う 水輪で
助け合い 補い合って 気づき合う
水輪だから 出来る事
ちゃのちゃんや 今に生きる その姿
皆に勇気を 与えてる
みどりさん 研さん呼び合う 仲の良さ
ふわりと空気 優しく漂う
幸せな ひとときありて 感じうる
生きる喜び 全てに感謝
ちゃのまるちゃん みんなの癒し ありがとう
ニッコリ笑顔 心安らぐ
指先で 奏でる偉大な その世界
胸に広がる 古事記と宇宙
お父ちゃん 使命を果たす その姿
私たちは 胸を打たれる
お母ちゃん いつもはとても 厳しいが
ものの本質 教えて下さる
世界の平和 ここからはじまる
みんなできずこう 希望の未来
研先生 身に着けようぞ 男気を
ぼくもいつしか 背中で語ろう
忘れない みどり先生 初めての
会いし日よりと 笑顔に感謝
喜多郎さん 出会えたことが 奇跡です
シルクロードの 音色と共に
タクラマカン タカとなって 夢の中
シルクロードは ぼくの思い出
ごめんなさい いつも迷惑 かけるけど
いつか必ず 恩返します
ありがとう いつも誠実 喜多郎さん
奇跡の音色 王者の証
お母ちゃん いつもは少し 怖いけど
その裏にある 誠の優しさ
道歩む いばらの道に 修羅の道
されど心は 彼岸に至りて
つちに座す 嵐の中で 待ち続け
晴れ間に見える しじまの一時
世界駆け 夢を奏でて 愛歌う
音の言霊 彼方まで行く
母の愛 春風のように 北風のように
男達 見習う姿 惚れている
長生きしてね 俺たち学ぶ
皆の母 調和の愛で 満たしてる
いつも心に ぜんの生き様
いらっしゃる いつも本当に ありがとう
太鼓の音色 地球の光
実践力を志し 共に育む 調和の渦を 見えない力
深い愛 調和の心 轟かす
厳しさの裏に 隠れた心根
平和と調和 生まれ出す
太鼓の音色 地球と溶け合い