水輪

いのちの森水輪の新着情報&ブログ

INFORMATION

たくさんたくさん、ありがとうございました。
・・・・・
それなのにお礼を届けることができず、申し訳なく思っています。
飯綱の自然、水輪の自然
溶け込んで、日々を大切に過ごしていらっしゃるみなさま!
そんななかで、過ごせた幸せに感謝です。
水輪に行きたい!!・・・・・・想いは叶うのですね。
想像以上の空間でした。
わたしは、デトックスしていたように思います。
ため込んでいたものが、浄化されて、・・・・・・。出してもいいんだよと思える場所でした。
だから、ぼ~っとしていたのだと思います。
早穂理さん、みどり先生、研一先生・・・・・ひとめでもお会いしたい。その一念で、
思い切って出かけました。
叶ったのです!ありがとうございます。
みどり先生のお言葉に、力をいただきました。
早穂理さんの笑顔に会えました。
研一先生にもお言葉いただきました。
やはり、人の言葉で救われるのですね。
ホームページで、いろんな方の、メッセージで理解していたつもりでしたが、
本当に、本当に、氣のあふれるところでした。
空間の設計、材質、それを彩る、さりげなく置かれている、器、お花・・・・
お部屋の絨毯・・・
何よりも、いつも、いつも清潔なのです。
これは、なかなかできることではないのです。
あ~みなさまの、おかげなんだなと!
食事はもちろん、感激の毎日でした。
みなさまが、心込めて育てていらっしゃる野菜たちが、喜ぶように研一先生、鷲尾さんが日々心を込めて整えてくださっていました。
「同じメニューはないんですよ」の言葉に、幸せをいただきました。
お味噌汁の具もそうです。ドレッシング、あえ物の調味料も、食材で少しずつ変わるんですよ・・・・の言葉に
感謝しかありません。お魚が出てきたり、お刺身も!!
調味料つくりも、自然と対話しながらの熟成で育てられている。
こんな贅沢な日々をありがとうございます。
どの空間も素敵なのですが、キッチンの輝きが素敵なのです。
食材つくりも笑顔でされていて、その氣があふれているからなのでしょうね!
・・・・・きっと、あとかたずけの後も、キッチンの調えをされているんだろうな!
ありがとうございます。
水輪って素敵だなと思うのは、仲間がいるからです。
日々、共にいるといろんなことがあります。
いいときも、大変だなと思うときも・・・・・
でもね、私は思うのです。そんな気持ちを出せる仲間がいる!!!!!
わたしは、うらやましいなと思っていたら・・・・・
あるとき「大野さんもここの家族ですよ」って、いってくださったのです。
【M.O様からご感想を頂きました。】
・・・・・・うれしかった!本当にうれしかった!
ご一緒させていただいた、三人家族の皆様に会えたのも、神さまからのプレゼントかなと!
うまく伝わらなく、申し訳ありません。
「水輪に、再び訪れます!」
これが一言で表せられる、わたしの感謝です。
ありがとうございました!
M.O様